赤ちゃんはどこ寝る???ハイローチェアのメリット・デメリット

f:id:noix-mom:20220310130807p:plain

生後2か月の息子を育てる元教員ママの、のわママです。

 

子育てグッズを用意する際に

とても頭を悩ませたものの一つが

ハイローチェア

を買うかどうかでした。

赤ちゃんがいる生活すらイメージできないのに、どこで寝かせるかなんて分からない!ってなっていました。とりあえず生まれてから考えよ~って思ってました。

我が家では結局

近所に住む友人のご厚意で

貸していただいています。

電動で揺れる音楽も流れるタイプです。

使ってみたリアルな感想も含めて

メリットとデメリットを記録します。

 

まず、メリットを3つあげます。

①安心して寝かせられる
②ワンオペお風呂に便利
③イスに座ったまま観察できる

「①安心して寝かせられる」

床に寝かせておくよりも

ほこりや小さい子のちょっかいから

守ることができます。

また、揺らして置いておくだけで

ラッキーな時は寝てくれます。

日中ひとりで家事をしながら

様子を見るにはとても便利です。

ひとりで寝付く練習をさせたいので、なるべくハイローチェアに寝かせるようにしています。でも、あまりにも悲しそうな顔で泣くので心が痛みます・・・。抱っこしてあげたい~!ってなります。😂「抱き癖」って本当にあるんでしょうか???
 
「②ワンオペお風呂に便利」

については、書いたとおりです。

息子は生後2か月と少しで

まだ寝がえりはしません。

なのでわたしが入る前は

脱衣所にハイローチェアをおいて

寝かせておきます。

ぐずっていても揺らしておくと

泣き止んでくれることもあります。

お風呂から出て

一旦バスタオルにくるんで

おいておくのにも使えます。

お風呂だけに限らず

コンパクトでキャスターで動かせる

のがベビーベッドにはない

魅力かと思います。

寝ている間に脱衣所に運んでおくと、起きたときに「きょとん」とした顔をします。そこから突然服を脱がしてお風呂に入れるのが申し訳なくなりますが、かわいいです。(笑)

揺らしていても、やはり泣いているときもあるので、そんなときは自分のシャンプーを諦めてなるべく早くお風呂に入れてあげます。😫


「③イスに座ったまま観察できる」

我が家はリビングに

テーブルとイスを置いています。

日中はわたしがイスに座っているので

ハイローチェアに置いておくと

目線の高さに息子がいます

特にミルクの吐き戻しがないか

確認するのに便利です。

ただでさえ立ったり座ったりが増えて

ひざが痛くなってきたので

これはとてもありがたいです。

赤ちゃんって静かにすやすや眠ると思っていました。実際は、突然むせたり「ぐがががが」とか「ぶへっ」とかいうのでそのたびに「いけるん!??」と思って、のぞいてしまいます。それをちらっと目線を動かすだけで確認できるので楽ちんです。

逆に、カーペットなどが敷かれていて

床に座っていることが多い人には

ハイローチェアは不便かもしれません。

 
 
デメリットは正直あまりないですが

以下の3つです。

①値段が高い
②使える期間が短い
③おむつ替えがしづらい


「①値段が高い」

我が家はたまたま貸してもらっています。

汚してしまうのも心配なので

やっぱり自分で買おうか~

と話したりしています。

それでも購入に踏み切れないのは

やはり値段が理由です。

電動ではなく手動のものにすれば

値段はおさえることができます。

しかし利便性を考えると

やはり電動は外せない条件です。

「②使える期間が短い」

これはまだ2か月ほどしか

使用していないわたしには

正直わかりかねます

寝がえりするようになったら

使えないとよく言われますが

離乳食が始まったら

イスにすればよいのでは?

と思っていますが・・・。

 

「③おむつ替えがしづらい」

寝かせておくには丁度いいのですが

おむつ替えをするには少し低いです。

我が家でも、一度床におろして

おむつを替えています。

そのため結局

寝られるスペースを

床にも作る必要があります。

おむつまで替えられたら

もっと良いのに~と思っています。

 

 

以上が我が家で使用した感想です。

少しでも参考になればと思います!